デイケア部
デイケア部の紹介
精神疾患の再発防止や社会復帰などを目的とする通所リハビリテーションです。活動の目的は、「人と上手く付き合えるようになりたい」「生活のリズムを整えたい」「就労したい」「外出や家事の練習がしたい」「病気について勉強したい」「悩みを相談できる相手が欲しい」など、さまざまな目的を持った方に対して、集団プログラムを通しながら、自分の目標・目的を達成させていく場所です。担当スタッフは、医師、看護師、公認心理師、作業療法士、精神保健福祉士など多職種からなる部署で、それぞれが専門知識をもとに、利用者ひとりひとりに寄り添った支援が提供できるように心がけております。
基本理念:患者様一人ひとりの自主性を大切にした支援を実施します
当院デイケアでは、利用者の方の目標達成に向けて、2つのグループに分かれて活動をしています。
- 安定支援
- 復職支援(大富士リワークキャンパス)
デイケアプログラムの1日の例
9:30 | デイケア開始 |
---|---|
9:50 | 朝のミーティング(プログラム確認・その他連絡事項) |
10:00 | みんなの学び舎(疾病教育)プログラム開始 |
11:30 | AMプログラム終了 ・給食配膳 |
12:00 | 昼休み・昼食 |
13:00 | PMプログラム創作活動開始 |
15:00 | PMプログラム終了 |
15:25 | 帰りのミーティング(翌日のプログラム確認・各種連絡事項の伝達) |
15:30 | デイケア(PMショートケア)終了 |